車社会と言われる田舎では、都市部に比べて車を持っている人が多いですよね。1人1台所有していても何ら不思議ではないほどです。
田舎に住んでいる人にとって車は買い物や病院への行き来などで使いますから、まさに必需品ともいえます。
しかし、車を持っていればそれだけ維持費がかかるのが問題です。車種にもよりますが、車の税金などが非常に高額な場合もあります。
今回は田舎暮らしの人が知っておきたい車の維持費と、車を手放した場合について解説します。
田舎暮らしでも、車なしで生活ができるのか?あらためて考えてみましょう。
車なしでも、他の交通手段があれば何とかなる
田舎住まいの人にとって、車は移動するために必要なアイテムです。しかし、見方を変えることで「車の代替手段」が見つかるかしれません。
維持費が必要のない交通手段を上手く活用できれば、毎月の費用負担も軽くなります。
さて、車の代わりにどんな移動方法が考えられるでしょうか?
- ・自転車
- ・原付(原動機付自転車)
- ・タクシー
車の代わりに自転車を使ってみる
たとえば「自転車」は代替手段の代表例です。
いまはモーターアシスト付の自転車が安い価格で販売されています。
坂道や遠い距離であっても、かなりラクに移動できるようになりました。特に、漕ぎ出しのラクさは計り知れません。
僕も乗っていますが、これ乗っちゃうと他の自転車に乗らなくなります(笑)
あるいは、思い切ってロードバイクを買うことで遠い距離でも短い時間で移動できます。趣味のひとつとしても始めてみるのもいいかもしれません。
車は駐車場代や保険料などの維持費がかかりますが、自転車であれば基本的に0円で維持できます。
https://bgiedu.org/release-unwillingly/
車の代わりに原付きに乗ってみる
車の代わりに原動機付自転車(原付きバイク)という選択肢もあります。
原付は圧倒的に燃費性能が高いので、車のような維持費もかかりません。さらに小回りがきくので、取り回しの良さは抜群です。
田舎で車を持つのがむずかしくなった人で、原付きに乗り換えた人は意外と多いですよ。
荷物が積めなくて困る、という欠点があるのは確かです。ただ、リアに荷台を取り付けることで解消できるケースもあります。
また、多くのスクーターは座席下が収納ボックスになっていて、軽めの買い物ならここに入っちゃいます。
家族の人数が多い世帯ではむずかしいかもしれませんが、単身世帯や夫婦だけで田舎暮らしをするのであれば、車を売って原付きに買い替えたほうが圧倒的な節約効果があります。
カーシェアリングという選択肢もある
住んでいる地域によっては難しいかもしれませんが「車は使うときだけ借りる」という方法もあります。
いわゆる「カーシェアリング」です。
カーシェアリングにはいくつか種類があるのですが、ひとことで言えば「車を使いたいときに、時間単位で借りられる仕組み」のことをいいます。
レンタカーだと6時間とか24時間とか、まとまった単位でしか借りられないですよね。でも、カーシェアリングを使えば15分単位で車を借りられたりします。
カーシェアリングは自動車税、自動車保険などの維持費がかからないので、田舎で車を手放そうか考えている人にとっては良い選択肢にはるはずです。
ただ、カーシェアリングを気軽にできる地域が少ないという欠点があります。
もし対象地域に住んでいるのであれば検討する価値は大いにあるでしょう。
「田舎でカーシェアリングなんて…」と思うかもしれませんが、最近はタイムズなどの大手が積極的に展開していますよ。いわゆるコインパーキングの区画にカーシェア用の車が用意されていたりするやつです。
旅行に行くのであれば、主要駅まで電車で行って、そこでカーシェアリング(あるいはレンタカー)を借りるという手もありますね。
https://bgiedu.org/carshare-mycarshare-rentacar/
じつは田舎のほうが車の維持費は安い
車の維持費といっても、そこには細かい内訳があります。一般的には都心のほうが維持費が高いと思われていますが、実際どうなのでしょうか?
ここでは下記の維持費について、高いのか安いのかチェックしていきましょう。
- ・駐車場代
- ・自動車保険料
- ・ガソリン代
- ・車検代
- ・自動車税
駐車場代は田舎が圧倒的に安い
言うまでもありませんが、田舎の駐車場の安さは圧巻です。
一人一台所有することができる時点で、その安さは証明されていると言ってもいいでしょう。
もっともわかりやすい例でいえば、東京都の車の維持費に占める駐車場の割合は非常に高く、駐車場の高さが車を持つ人の大きな悩みとなっています。
場所によっては駐車場代だけで毎月7万円とかいきます。普通に家借りられちゃいますよね…。
その点、田舎暮らしだと駐車スペース気にする必要はほとんどありません。これは大きなメリットですね。
自動車保険料は大きな差なし
自動車保険は、各人の等級などによって保険料が決まります。さらに、都道府県ごとで事故率などが違うため、保険料に差があるのは事実です。
とはいえ、取り立てて大きな差があるというわけではなく、むしろどんなプランにするか(車両保険の有無など)によって保険料は大きく変わってきます。
また、車種ごとに保険料率も大きく異なるため、都心か田舎かによって保険料の優劣は付けられません。
余談ですが、車のキズや凹みを修理するための車両保険をカットすれば、保険料は大幅に安くできます。
田舎はガソリン代の高さが際立つ
ガソリン代は、交通量や人の往来が少ない場所ほど高くなります。競合も少ないため、価格を下げる必要がないからです。
また田舎などの遠方にあるガソリンスタンドは、そこに運ぶまでに輸送費も含まれてしまうため、どうしても割高になってしまうのです。
ガソリン代の高さは、田舎における車の維持費では大きなネックとなるでしょう。
ガソリン代を下げるためには、燃費の良い車に買い替えるという方法もあります。ただ、結局買い替えるのにお金がかかってしまうので、必ずしも得策とはいえないでしょう。
https://bgiedu.org/low-fuel-car-merit/
車検代、自動車税は大きな差なし
車検代、自動車税は地域による差はほとんどありません。
強いて言うなら、車検代は田舎のほうが高いケースがあります。
最近はコバックに代表される「スピード車検」が流行っており、こうした店舗を利用できないと車検代が高く感じるかもしれません。
毎年払う自動車税は下記のように車の排気量によって税額が変わります。よって、地域による税金の差はありません(軽自動車は一律10,800円)。
車種名 | 航続距離および JC08モード燃費 | 1万キロあたりの費用 |
---|---|---|
リーフ | 400km | 12,000円 |
インプレッサスポーツ | 17.0km/L | 76,471円 |
アクセラセダン | 21.6km/L | 50,926円 |
プリウス | 37.2km/L | 34,946円 |
田舎で車を売る場合の注意点とは?
もし車を売る決断をしたのであれば、まずは買取店に査定を依頼しましょう。
しかし、何も知らないまま査定に出すと安く買い叩かれる可能性があります。
事前にしっかりと情報収集して買取交渉に臨みましょう。特に田舎では車買取店の店舗数が少ないので、十分な対策が必要です。
- 【田舎で車を売るときの注意点】
- ▷ 地域によって買取価格に差がある
- ▷ 車検が残っていると査定額が上乗せになることも
- ▷ 売却する時期によって相場が変わる
- ▷ 標準のオプションは査定額に影響なし
- ▷ 走行距離が多いと値段がつかないことも
地域によって価格差がある
車の中古車買取価格は住んでいる地域よって異なります。
ですから、自分が住んでる地域では愛車がどれくらいの価格になるかは事前にチェックしましょう。
インターネットで買取価格をチェックする場合には、対象地域の確認をお忘れなく。
ちなみに、インターネットの無料一括査定を使えば、最寄りの車買取店からまとめて査定してもらうことができます。
無料査定で愛車の最高額をチェックしてみる
車検がたくさん残っていれば上乗せ金額がつくことも
車を手放すときに、車検がたくさん残っていると損した気持ちになりますよね。車検代はバカになりませんから。
じつは車検代は買取価格に反映されることがあります。
とはいっても、それはほぼ2年分残っている場合のみ。その場合には車検代の数十%が買取額に反映されます。
反対に車検が残っていなくても問題ありません。車検が切れている車でも売却は可能なので、車検を受ける必要はないです。
https://bgiedu.org/run-out-of-car-inspection/
売却する時期によって買取相場が変わる
車は売る時期によっても相場が異なります。なぜなら時期によっては必要となる車の車種が変わってくる可能性があるからです。
また、ボーナス時期や2〜3月は買取相場が大きく変動します。
より高く売りたいのであれば、手放す時期を見極めましょう。
メーカーの標準オプションは査定額に影響なし
純正カーナビやその他のメーカーオプションは査定額に影響を与えません。
メーカーオプションは時間の経過とともに古くなる傾向があるためです。
田舎に住んでいる人は、オプションで車を改造していることも多いかと思います。
査定額が大幅に上がる可能性は少ないので、できるだけ複数の買取店に見積もりを出して比較してみましょう。
車の買取額は業者によってかなり差があるため、きちんと比較しないと損です。
https://bgiedu.org/car-satei-recommend/
田舎だからこそ複数の見積りをもらおう
車の買取額を少しでも上げるためには、より多くの買取店に査定をしてもらうことが大切です。
1社だけの査定額で決めてしまうと、それが最高額とは限りません。
べつの買取店に査定をしてもらえば、もっと高い買取額がつく可能性があるからです。
しかし、ここで問題点が1つ。そもそも、田舎だとそこまで買取店が多くありませんよね。近所にすらお店がないことも考えられます。
ですから、そういった場合にはインターネットの無料一括査定を活用しましょう。
住んでいる地域に応じて、買取可能な査定業者からカンタンに見積りを出してもらうことができます。
そして、わざわざ自分で買取店に出向く必要がないのも大きな魅力。
出張査定は無料ですので、遠方であっても気軽に見積もりを出してもらえます。自宅や近くの駐車場など、場所を指定できるので安心です。
車を手放すときにはできるだけ高く売りたいですよね。
効率的に見積りを出してもらうためにも、一括査定の利用をオススメします。