東京都中野区の1Kアパートで1人暮らしをしながら本屋でアルバイト。手取りは月12万円。そんな経済状況なのに、無謀にも車を所有していたことがあります。
今回は僕の体験談を交えながら、車の維持費や売却の話をお伝えしていきます。
まずは当時の経済事情から
より実感を持ってもらうため、まずは当時(20代前半)の家計について紹介していきます。
最初にお伝えしていたとおり、東京都中野区のアパートで一人暮らしをしていました。間取りは1K。最寄り駅は高円寺駅ですが、駅から徒歩20分という立地。にもかかわらず家賃は月7万円でした。さすが都内は高いです。
歩いて30秒のところにコンビニが2軒もあったので非常に便利でしたが、コンビニで無駄な買い物をしてしまうため余計な出費がかさむはめに。小さな支出ですが、これも車の所有に障害となっていたと思います。
肝心の収入ですが、低賃金で有名?な本屋でアルバイトをしていたので、フルタイムで稼働しても手取りは月12万円程度。ここから家賃、光熱費、食費を払うことになります。
駐車場は月1.2万円
当時乗っていた車はコンパクトカー(ハッチバック)ではありますが、輸入車でハイオクガソリンなので維持費は高くつきます。
ちなみに、車は亡くなった祖父が乗っていたものを譲ってもらったので、購入費用は一切かかっていません。だからこそ車を持てたわけで、自分で1から買おうと思っても無理だったと思います(貯金も0だったので)。
経済状況だけを見れば車を持つのはほぼ不可能だったわけですが、祖父の遺志を継ぎたいという思いがあったので、実家から自分の住むアパートで車を維持しようと決めたのです。
そして駐車場代ですが、借りていたアパートから歩いて2分ぐらいのところに月12,000円で契約。駐車場は狭いし、自宅から遠いしで、いま思えば不便極まりない条件だったと思います。ただ、他の月極駐車場は埋まっており、選択肢はそこしかありませんでした。
さらに、中野区周辺の住宅街は道が非常に狭く、車がすれ違うのもやっとというレベル。そんな環境で車を所有しても、あまり楽しくありませんでした。休日にドライブに行こうにも、車を出すのが億劫に感じてしまうので(そもそも、遊びに行くお金もないから楽しめない)。
税金、保険、ガソリン代…想定を超える出費
車を所有する前は「なんとかなるだろう」と楽観的に思っていましたが、いざ車を持ってみると予想以上にお金がかかりました。若気の至りとはいえ、あまりにも短絡的だったと思います。
まず、1番キツかったのが自動車税です。年1回とはいえ、車を持ってすぐに4万円近くのお金が消えてしまったのは痛かった。
そして保険料。これも当時はろくに検討もせずに加入していたので、車両保険まで付けていました。
ドライブする機会が少なかったのでガソリン代はそこまでかかりませんでしたが、ハイオクなのでそれなりの出費に。
毎月12万円の収入でなんとかやりくりしていましたが、ほぼトントンになるか、マイナスになる月もありました。
当時は貯金もなかったので、お金が足りない月はクレジットカードのキャッシング枠を使って10万円借金することも。翌月以降の給料でコツコツ返済していましたが、いま思えば相当危険な生活をしていました。一歩間違えたら破産です。
結局、車を持って3ヶ月で売却
当初は祖父の遺志ということで強い気持ちをもって車を所有していました。が、いざ生活が苦しくなると、目先の食うものだけで精一杯になってしまい、手放すことを決意しました。
ただ、ネットで調べてみると「輸入車は高く売れない」という情報がわんさか出てきます。今でこそ当たり前の知識として知っていますが、当時は輸入車の値崩れが大きいことは知りませんでした。
当時、僕が乗っていた車を走行距離4万キロで年式も同じものを中古車で探したところ、約100万円程度で売りに出されていました。「これなら、70〜80万円くらいで売れるかも?」と楽観視していましたが、いざ査定をしてもらって愕然とします。なんと、査定額は10万円。
正直、目の前が真っ暗になりました。車を売ったお金で生活が少しラクになると思っていたのですが、10万円にしかならないのでは借金の返済で消えてしまいます。
あまりに安かったので、査定に来てもらった人に断りを入れたのですが、さり際に「こっちは遊びで商売やってるんじゃないんだよ」という捨て台詞を吐かれました。なんちゅう業者なんだよ…。
査定も安い、業者の態度も最悪という状況でした。が、少しでも高く売るためにいろいろ調べた結果、一括査定にたどり着きました。
一括査定では合計3社に依頼したのですが、1件目に来てくれた業者(ソッキン王という名前)がすごく対応がよく、なおかつ査定額はまさかの32万円。プラス22万円でフィニッシュしました!
【結論】手取り12万円で車の維持は無理
手取り12万円+都内で一人暮らしという条件で車を所有するのは無理があるというのが僕なりの結論です。
もちろん、もっと家賃の安い物件に住んで、駐車場も安いエリアなら可能だと思います。そういう意味では、一人暮らしで車を持ちたい人にとって、東京都内というのは厳しい空間だということです。
また、車の売却は業者によってめちゃくちゃ差があるということも学びました。正直、自分で1件ずつ比較するのはかなり大変ですが、一括査定を使えばかなりラクだし、業者が駐車場まで来てくれるのでかなりラクです。