車の購入はふだんでは考えられない金額のお金が動きます。そのため、ディーラーや販売店も契約には慎重になるのが普通です。
その典型とも言えるのが、車を買うときの手付金やキャンセル料についての決まりごと。新車・中古車問わず、車を買うときにはさまざまな費用がかかりますが、その中でもきちんと知っておきたいのが手付金についてです。
手付金の相場と、万が一キャンセルしたときの手付金の取り扱いについて解説します。さらに、手付金と内金のちがいについても解説するので、車を買うまえにしっかり理解しておきましょう。
車の手付金は「ちゃんと買いますよ」という意思表示
手付金とは、車を買うときに前もって支払うお金のことです。本来の車両代金をまとめて払うまえに、代金の一部分だけ契約のときに払うのが普通です。
さて、そもそもなぜ手付金というものが必要なのでしょうか?手付金が必要な理由は、おもに以下の2つです。
- 手付金が必要な理由
- ・購入者が買う意思をしっかり示すため
- ・キャンセルを防止する目的
「本当に買います!」という意思を販売店に示すのが「手付金」
手付金は「買う意思」を示すために支払われるお金です。つまり、手付金には「あなたのところから買いますよ。よろしくね」という意味合いが込められています。
なぜわざわざお金を払わないといけないの?口約束でいいじゃない。と思われるかもしれません。一見すると面倒な手付金ですが、じつは車を買うあなたにとっても、そして車を売るお店にとっても大切なことなんです。
というのも、手付金というお金を払うことで、いわば法律的にいう「契約に着手した」という状態になるからです。
お店としては買うかハッキリわからないお客さんのために車を確保しておくのは損ですよね。100%買ってくれるお客さんに譲ってあげたほうが売上にもなります。
この手付金があれば、あなたは車を確保できますし、お店は「冷やかしではないから大丈夫だ」という確証が得られます。ですから、手付金とは「正式な契約をおこなうときに必要なお金」と考えて下さい。
手付金を払わないと、欲しい車が他のお客さんに買われてしまう可能性もあります。
一方のお店側としては、売れるはずだった車が突然キャンセルされてしまうと販売機会を失うことになります。
こうしたお互いのメリットを達成するために手付金が必要なわけです。
ちなみに、手付金で支払ったお金は車の代金に充当されます。つまり、手付金を払っておくことで毎月の返済負担を軽くすることもできます(ローン払いの場合)。
キャンセルする権利を手に入れることができる
手付金には「買う意思」を示す意味があるとお伝えしました。
それは、言いかえると「キャンセル(解約)する権利」を手にしたということでもあります。
なにごともそうですが、契約は絶対です。買うといって契約をしたのに「やっぱりいらない」というのは許されないのが原則です。
なぜなら、車を取り置きしている間、お店はその車を他のお客さんに売ることができません。つまり、お店は売る機会を失っていることになるからです。
ただし、ここで「手付金」を払っていると話は別になります。
もし契約をしたあとに「やっぱり買わない(キャンセルしたい)」というためには、前もって払った手付金を放棄すれば解約をすることができます。
つまり、手付金は「解約金(キャンセル料)」としての意味合いがあるのです。
キャンセルをする場合にはこの手付金を払う(手放す)ことになります。本来は車の代金として使われるはずだった手付金を放棄することは、買う側としては損になりますよね。だから、なるべくキャンセルはしないようするはずです。
こうした理由から、手付金にはキャンセルをしにくくする(防止する)意味合いもあるのです。
あとでくわしく解説しますが、手付金の目安は車両代金の10〜20%です。たとえば100万円の車だったら手付金だけで10万円以上になります。
人にもよるでしょうが、僕はキャンセルのために10万円を放棄するのはなんとしてでも避けたいですね。さすがにもったいないです。
手付金は「解約手付」と呼ばれることも
手付金は「キャンセルできる権利」ともいえるわけですが、これを「解約手付」と呼んだりします。
キャンセルは必ずしも僕たち買い手だけが行うとは限りません。売り手のキャンセルもありえます。
車販売店がなにかの都合で「お客さん、すみません。あの車は売れなくなってしまいました…」と言ってくる可能性もありますよね。
せっかく買おうと思ってアレコレ時間を割いていたわけですから、かなりショックだし、軽く怒りさえ覚えるかもしれません。
そんなときにも「手付金」は効力を発揮してくれます。なぜなら、解約手付には以下の2つの役割があるからです。
- 解約手付の意味
- ① 車を買う人は、手付金を放棄すればキャンセルできる
- ② 車を売る人(お店側)は、受け取った手付金の2倍を買い手に返金する
つまり、車販売店の都合で車を買えなくなってしまった場合、僕たちはすでに支払った手付金を返してもらうことができます。しかも、2倍になって返ってきます。
たとえば10万円を手付金として支払っていた場合、なんと20万円が受け取れるわけです。これはちょっとおいしいですね…。
まあ、車販売店がキャンセルをしてくるケースはほとんどないですが、実際に起こる可能性はゼロではありません。
もし販売店のキャンセルがあった場合には「手付金の2倍が受け取れる」ということを覚えておきましょう(ただし、契約内容によって話は変わります)。
なお、この解約手付については買うときも売るときも話は同じです。

車を買うときの「内金」はキャンセル料にならない
手付金とは別に「内金」という前払いのお金も存在します。内金も手付金と同じように、車を買うときに前もって払うお金です。
しかし、内金には「解約料」としての意味合いはありません。純粋に「車の代金の一部」としての意味合いしかないということです。
つまり「内金はいらない(放棄する)から、車の購入はキャンセルします」ということはできません。
もし内金を払ったあとで新車の契約をキャンセルしたい場合には、ディーラーの同意をもとに「キャンセル料」を別で支払うことになります(一部、内金をキャンセル料とする場合もあります)。
車を買うときに「キャンセル前提」で契約をすることはないでしょうが、なにが起こるかわかりません。
急な出費で車を買えなくなるケースもあるでしょうし、他の車に心変わりする可能性がゼロとは言い切れないからです。
ですから、新車や中古車を買うときには「キャンセルする可能性」もちょっとだけ視野に入れて契約をしましょう。
いずれにしても「手付金」か「内金」かは事前にチェックしておいてください。
「キャンセルしたときに必要な費用はいくらか?」ということを、販売店に確認しておくと安心です。
手付金の相場・目安は車販売店によって違う
車を買う場合には手付金が必要になることがありますが、実際のところ手付金の相場や目安はいくらなのでしょうか?
これはディーラーによって異なりますし、車を買うあなたの条件によっても異なります。
1つの目安として、車のローンを組む場合の車体価格によって手付金が変わってくることがあります。
たとえば、「車の購入代金の10〜20%を手付金とします」というケース。この場合、車両価格によっては手付金の負担が大きくなることもあります。
あるいは「30万円の手付金」といった具合に、お店側から金額を指定されることもあります。
お店ごとに手付金の相場は異なりますが、不自然な金額でない限りは素直に支払うのが良いでしょう。
手付金は自分を守るためのお金である
車の手付金とひとくちに言ってもいろいろな要素が含まれていることがわかると思います。
あなたにとっては車を確保するために予約金のような意味合いがあり、販売店側には確実に売ることができる確約金のような意味があります。
ここであらためて手付金についてまとめて確認しておきましょう。
- 手付金には「解約金」の意味合いがある
- ▷ 手付金をあきらめればキャンセルできる
- 内金はあくまでも新車代金の一部にすぎない
- ▷ キャンセル時には別でお金を支払う必要あり
- 手付金の目安はディーラーによって異なる(だいたい10〜20%)
- ▷ 購入代金によって手付金は変わってくる
もし新車を買うときの契約書に「手付金」「内金」といった項目がある場合には十分に注意しましょう。
手付金や内金について理解しておかないと、トラブルに巻き込まれる可能性も。担当者にきちんと確認した上で契約を結ぶことをオススメします。
手付金の負担が大きくて支払えないときは?
車の代金や、販売店の条件によっては手付金の負担が大きくて払えないこともあります。特に車の代金をローンで払おうとしている人にとっては、手付金の負担はできるなら避けたいところです(全額ローンの人はなおさら)。
とはいえ、手付金は契約上しっかり決められていることが多く、お客さんに応じてコロコロ条件を変えるわけにもいかないのが実情です。
手付金を払えないときに取れる対策は限られていて、特に有効で効果的なのは「いま乗っている愛車を高く売ること」です。
あなたは次の新しい車を買うにあたって、いままで乗ってきた車はどうやって手放す予定でしょうか?
もし購入先に下取りをしてもらおうと考えているのであれば、少し立ち止まって考え直してください。なぜなら、車を下取りに出すよりも、買取店に査定してもらったほうが確実に高く売れるからです。
いま乗っている車を最高額で売ることができれば、手付金はおろか、車の代金に充てることも可能となるでしょう。
そのためには、ネットの無料一括査定で愛車の最高額をチェックしてみるのがオススメ。
意外な高額で売れることがあるので、試してみて損はありませんよ。
無料査定で愛車の最高額をチェックしてみる手付金がいらない車販売店もある
手付金は、頭金のように車を買うときに必要なお金です。しかし、「車を全額フルローンで買う」というような場合、手付金を支払うお金がないことも考えられますよね。
じつは車販売店のなかには手付金が不要なケースもあります。たとえばガリバーは車の手付金を採用していないので、条件によっては買い取り契約後でも無償でキャンセルができます。
ただし、手付金が必要な業者も多いですから、もし手付金を払うお金がない場合は自動車ローンで借りたお金の一部を手付金に使うことも可能です(手付金も結局は車の代金の一部になるから)。