東京都内の車の維持費が高い理由は?車を手放すと得られる6つのメリット

東京都内の車の維持費

※この記事はプロモーションを含みます

車は便利な乗り物ですが、やはり維持費がネックですよね。
地方に住んでいれば気にならない駐車場代も、東京都内では大きな負担になることがあります。
都内で車を持つと、維持費はどれくらいかかるのでしょうか?
地方から引っ越しをする人や、都内で新生活を始める人、さらには転勤などで東京を離れる人はぜひご参考ください。

  • 10秒でわかる!車が最高額で売れる一括査定
  • ① 最大10社の査定が可能。査定社数を重視するなら → ズバット車買取比較
  • ② 電話1本で完結&かんたん査定を重視するなら → カーネクスト
  • ※ すべて24時間受付。完全無料で査定が受けられます

車の維持をするうえで、具体的に必要な費用

車の維持費
まずは車の維持費にかかる費用をおさらいしておきましょう。
車を持つと、以下のお金が維持費として必要になります。

  • ・自動車税
  • ・自動車保険料
  • ・ガソリン代
  • ・駐車場代
  • ・高速料金
  • ・車検費用
こんなに安くなる!車の維持費を節約する6つのメリット
車の維持費を節約する方法と、節約によって得られる6つのメリットを解説。車を手放す方法以外にも、車の費用を安く抑える方法はあります。

排気量の多い車ほど、維持費(税金)は高い

車の排気量と税金
自動車税は車の排気量によって税額が変わります。言いかえれば、東京でも地方でも自動車税額は同じです。
普通車の場合、1番安い1,000ccでも年間29,500円の自動車税がかかります。
軽自動車の場合は一律7,200円と安くなっているので、都内で車の維持費を安くしたいのであれば軽自動車を選ぶといいでしょう(2015年4月以降に購入した軽自動車は10,800円)。
ちなみに、車の排気量によって変わる自動車税は、具体的には以下のように決まります。

車種名航続距離および
JC08モード燃費
1万キロあたりの費用
リーフ400km12,000円
インプレッサスポーツ17.0km/L76,471円
アクセラセダン21.6km/L50,926円
プリウス37.2km/L34,946円

排気量が多い車だと、10万円以上も税金が必要になってきます。恐ろしい負担額ですよね…。
もし東京都内で車を所有するのであれば、税金の安い(排気量の少ない)車に買い替えるというのも1つの選択肢になりそうですね。
https://bgiedu.org/no-tax-car/

都内は他の都道府県よりも自動車保険料が高い

自動車保険料が高い
加入する人の条件はもちろんですが、住んでいる地域によっても自動車保険の料率が変わってきます。
これを「地域別料率」といいますが、都道府県によって交通量や道路の広さなどが変わってくるため、自動車保険は保険料に差をつけられているのです。
東京都は都道府県別料率ランキングで11位にランクインしています。
都内の平均保険料は48,536円となっており、全国的に見ても高い水準といえるでしょう。
都内に住むと、年間5万円近くの維持費が発生することになります。
そのため、任意保険(自分で加入する保険)には入らずに、自賠責保険だけで済ませるのも1つの方法です。そうするとかなりの維持費を節約できます。
ただし、万が一死亡事故などを起こした場合には多額の賠償金を自己負担することになりますから、おすすめはしません。人生が狂います。
https://bgiedu.org/non-insurance-trouble/
また、車両保険をセットしなければ、保険料が大幅に安くなります。新車の場合は車両保険に入ったほうがいいですが、年数の経った中古車であれば車両保険は不要だと思います(僕は車両保険を付帯していません)。
ちなみに保険料が最も安いのは沖縄県で、平均保険料は38,770円となっています。
あまり現実的ではありませんが、維持費を節約するために自動車保険料の安い地域に引っ越すというのも1つの方法です。
https://bgiedu.org/best-price-ins/

  • 【自動車保険を安くするには…】
  • ・車両保険はセットしない(対物・対人、人身傷害のみ)
  • ・保険料が安い地域に住む

ガソリン代は都内のほうが安い

ガソリン代は比較的安い
都道府県別のレギュラーガソリン価格ランキングで東京都は6位にランクインしており、東京都内のガソリン価格は全国的に見ても安いと言われています。
そのため、ガソリン代だけでいえば東京都は比較的安く抑えることが可能です。
ただし、都内での車の運転は地方に比べて燃費がよくありません。なぜなら、短い距離を走る機会が多くなるからです。
都内は信号が多いこともあり、運転をしているとブレーキと発進を繰り返す回数がどうしても多くなります(「ストップ・アンド・ゴー」が多い)。
こうした運転スタイルは燃費が悪くなる原因ですので、道路環境でいえば都内で車を運転すると燃費は悪くなります。
一回あたりの運転時間が長い地方のほうが、車の燃費が良くなるのはまちがいないでしょう。
https://bgiedu.org/gasoline-saving/

都内の最大のネック、駐車場代

駐車場代の維持費が大変
都内における車の維持費でいちばんネックになるのが駐車場代です。
東京都は全国的に見ても圧倒的に駐車場が高いことで知られています。
住む地域にもよりますが、東京都全体の駐車場相場は1ヶ月で30,368円
これは、23区内になるとさらに高くなります。
もっとも高いのが港区、中央区、千代田区です。
平均で46,000円前後、高いところだと6万円〜7万円もの駐車場代が1ヶ月でかかることがあります。
コインパーキングについても同じです。
都内はスーパーや病院ですら駐車場がないことが多く、最寄りのコインパーキングに停めなければいけません。
30分500円といった料金を取られることは日常茶飯事です。
銀座など高いところでは10分600円といったコインパーキングも存在します。
都内に住むと、駐車場にかかる維持費の占める割合が大きくなります。
ですから、都内に住んでいる人は車を手放すことで、かなり維持費を節約できるでしょう。
https://bgiedu.org/dispense-with-car/

高速料金と車検費用は都内でも大きな変わりはなし

高速道路の費用に大きな差はない
都内に住むと高速道路に乗る機会は減るかもしれません。
国道などの幹線道路が充実しているので、高速に乗る必要性も少ないですし、都内はコンパクトに移動できるからです。
さらにいえば、電車などの交通機関が発達しているので、車を持たない人もたくさんいます。
実際、わたしも2年間だけ中野区に住んでいましたが、車はほとんど使いませんでした。
電車の本数も多いですし、なにより道が狭い場所が多いので、車の運転が大きなストレスだったからです。
また、車検費用については都内であってもそこまで費用に差はありません。
自分で車検をする(ユーザー車検)は、費用を抑えることができるので、維持費を安くしたい人は検討してみましょう。
https://bgiedu.org/years-vehicle-inspection/

都内で車を持つべき?手放すべき?

都内で車を持つべき?手放すべき?
都内で車を維持するときに、もっとも負担になるのが駐車場代です。
さきほど紹介したように、都内で駐車場を借りると1ヶ月5万円前後、安くても2万円は覚悟しなければいけません。
スーパーへの買い物をするにしても、コインパーキングにかかる駐車場代もばかになりません。
それであれば自転車で移動したほうが賢明でしょう。

都内は道が狭く、人通りが多い

都内は道が狭い
都内は道が狭いため、非常に運転がしづらいのも悩みどころです。
慣れてしまえば問題ありませんが、地方から引っ越してきた人は都内の車通りの多さに驚くでしょう。
道が細く、人通りも多いので非常に神経を使います。
車の運転がストレスになるので、よほど必要がない限り、電車や自転車を使ったほうが快適です。
万が一、車や歩行者と衝突すれば賠償金が発生する可能性もあります。こうした事故の可能性も、潜在的な(隠れた)コストといえるでしょう。

子どもがいても、車なしで生活する工夫

子供の送迎に車は必要?
もし子どもがいるのであれば都内でも車があったほうがいいかもしれません。
塾や習い事など、子どもの送り迎えには車があると便利だからです。
とはいえ、これについても交通機関が発達している都内なら工夫次第で解決できます。
自転車でも移動できるコンパクトな街が多いので、車は手放すことはそこまでむずかしくありません。

必要なときだけ車を使う「カーシェアリング」もおすすめ

【結論】dカーシェアでオリックスカーシェアを使おう
車の維持費がかかるのは、自分が所有しているからです。見方を変えれば、使いたいときだけ車を借りることができれば余計な費用を払わないで済みますよね。
最近はカーシェアリングが広まりつつあるため、都心部であれば苦労なく車を借りることができます。
特に人気なのが、dカーシェアです。料金も最小10分単位で支払うことになるので、ちょっとだけ車を使いたいときなどにも便利です。


https://bgiedu.org/carshare-mycarshare-rentacar/

都内で車を手放すときは、慎重に売却先を決めよう

都内で車を売るときの業者は?
都内での車の維持費に悩んでいる人は、車を手放すことも検討しているかと思います。
あるいは、地方からの引っ越しで、都内で車を所有する人がむずかしいと考えている人も多いはずです。
注意して欲しいのが、車を手放すときの売却先です。つまり、どの業者に売るのかということ。
車は買取店によって買取額にかなりの差があります。ですから、何も考えずに売ってしまうと数十万円以上も損をすることもあります。
もし、手放すのであればできるだけ複数の買取業者に査定を依頼することをオススメします。
車買取店への持ち込みだと1社のみの査定となり、買取額が低い傾向にあります。ですから、なるべく複数の買取店に査定してもらいましょう。
とはいえ、自分でわざわざ車買取店に車を持ち込むのは面倒です。時間も手間もかかりますよね。
しかし、車の一括査定を活用すれば無料の出張査定に来てくれるので非常にラクです。複数のお店に査定してもらえるので、最高額で売れる可能性は非常に高くなります。
都内で車を維持することができるかどうか、維持費をトータルで考えて結論を出しましょう。

僕の車が30万円以上も高く売れた理由

  • 10秒でわかる!車が最高額で売れる一括査定
  • ① 最大10社の査定が可能。査定社数を重視するなら → ズバット車買取比較
  • ② 電話1本で完結&かんたん査定を重視するなら → カーネクスト
  • ※ すべて24時間受付。完全無料で査定が受けられます

僕が乗っていたフォルクスワーゲン「ゴルフ」は無料の一括査定を活用したおかげで、ディーラーの下取りより38万円も高く売ることができました。その理由は「ズバット車買取比較」(無料)を使ったからです。

 

査定はすべて無料で、申込みは最短32秒で終わります。スマホやパソコンに査定額がスグ表示されるのでとりあえず概算価格だけを知りたいという人にもおすすめです。

\ 24時間受付中!愛車の概算額がスグにわかる! /
車の維持・メンテナンス
車と過ごす日々